遊びながら楽しんで学べるプログラミングおもちゃ「embot」を紹介します。
小学生向けのロボット教材で、スマホやタブレットで簡単なプログラミングして(命令をつくり)実際に動かすことでプログラミング的思考を学びます。
4800円とお手頃価格のおもちゃなので、手軽にプログラミングを学ばせてみたい方におすすめです。
本記事では、プログラミングおもちゃ「embot」の特徴と、遊び方について紹介しています。
【あわせて読みたい】 >> 5歳から遊べるレゴ(LEGO)のプログラミングおもちゃWeDo2.0 |
目次
「embot」はAmazon売れ筋ランキング2位のプログラミングおもちゃ
プログラミングおもちゃ「embot」とは
プログラミングおもちゃembotは、NTTドコモの新規事業創出プログラムである"39works"から生まれた、小学生向けプログラミング教材です。
embotは段ボール製なので安心安全で、小学生でも扱いやすくできています。
対象年齢 | 6歳以上 |
セット内容 | 組み立て用ダンボール(3枚1組)、embotコア、サーボモーター(2個)、LEDライト(2個)、ブザー(1個)、簡易マニュアル |
アプリ対応OS | Android4.4.2以上、iOS10以上、Windows10以降 (※2018年11月 Windowsタブレットに対応いたしました)。タブレットでの操作を推奨。 |
値段 | 4800円(税抜き) |
(※Amazonプログラミング・ロボティクスカテゴリ 売上2位(2019/3/6時点))
プログラミングおもちゃ「embot」は小学校でも実証事例が多数あり!
embotは、小学校などの教育機関でも使われている実証事例が多数あります。
子どもたちの反応や先生の意見を反映させながら、小学校におけるプログラミング教育のツールとして活用されるよう工夫されています。
小学校の先生の指導のために、マニュアルや教育指導書、説明用の動画や研修会なども充実しています。
(参考リンク:教育機関の方|embot )
プログラミングおもちゃ「embot」の4つの特徴
プログラミングおもちゃ「embot」は、おもに4つの特徴を持ちます。
簡単に工作できる
段ボールなので簡単に工作ができます。
色を塗ったり紙を貼ったり、自分だけのオリジナルロボットが作れます。
スマートフォンやタブレットからの直感的なプログラミングで実践的に学べます。
チュートリアルやドリルがあるので、ロボット作成後も飽きずに続けられます。
段ボールなので安心安全で、簡単にロボットが作成できます。
学びにつながる工夫や飽きない工夫で、多くの子どもたちに愛用されているプログラミングおもちゃです。
プログラミングおもちゃ「embot」の遊び方は簡単
- ロボットをを組み立てる
- ロボットにモーターをセットする
- アプリでプログラミングする
- 命令を実行する
1. ロボットを組み立てる
2. ロボットにモーターをセットする
3.アプリでプログラミングする
4. 命令を実行する
embotプログラミングおもちゃのまとめ
プログラミングおもちゃ「embot」は、遊びながらプログラミング的思考を学べるのが特徴です。
プログラミングを子どもに教えてあげたいけどやり方が分からない、という親御さんにもっても、遊び方が簡単なembotは取り入れやすい教材ですね。